わたしたちは、ひとりぼっちの子育てをなくし、人と人が共に育ち合い、支えあい、助け合って、安心して子育てできる地域づくりをめざしています(設立趣旨書より)。
子育てをしている家庭の親子をはじめ、広く一般市民を対象に、子育てひろば、つどいと交流の場の設置運営事業や子育てに関する相談事業を行い、安心して生活することが出来る社会の実現をめざしています。
(1)子育て支援事業
1. 子育てひろばの設置・運営事業
2. 子育てに関する相談事業
3. 子育てサークル等育成・支援事業
4. 子育てに関する講演会・講習会の開催事業
5. 子育て支援に関する人材育成事業
6. 同じ目的を持つ他団体とのネットワーク構築事業
7. パンフレット等による子育てに関する普及・啓発事業
8. イベント・講座などにおける保育事業
9. ファミリー・アテンダント事業
(2)公立の施設管理運営事業
(3)地域交流事業
1. 東宮下「みんなのひろば」
2. 乳幼児あつまれ
3. うちたすはらっぱ
(4)その他第3条の目的を遂行する上で必要と認められる事業
特定非営利活動法人日野子育てパートナーの会設立趣旨書(143KB)
特定非営利活動法人日野子育てパートナーの会定款(351KB)
会の趣旨に賛同していただける会員を広く募集しています。
正会員 | 賛助会員(団体及び個人) | |
---|---|---|
入会金 | 1,000円 | な し |
年会費 | 6,000円 | 一口 1,000円以上 |
※正会員は「子育て支援者養成講座」を修了した人が対象になります。